心身ともに癒やされる 空気がおいしい自然素材の和風平屋
和スタイル, 平屋建て, すべての地域, 松阪市, 天然木王
2018年01月30日
施工データ:三重県松阪市 O様邸
将来もリフォームせず暮らせる家
日本の伝統技術で現代和風を表現し、自然素材のあたたかさ・やさしさを感じ続けられる安らぎのお家。
約49坪平屋建ての外観は、それぞれの部材の素材感とポイント使い、バランスの良いコントラストが重厚感と高級感を醸し出しています。
日当たり良く周辺の視線が気にならない好立地、広い土地を利用するという条件を最大限にいかし、要望をカタチにした理想モデル。
室内は、玄関からT字に配置した廊下で各部屋をつなげ、程よくプライバシーを確保しています。
現在の生活スタイルと将来を視野に入れ、廊下・洗面コーナー・トイレなど、各箇所やお部屋全てにおいて通常より広く、またシンプル導線で家事もスムーズ。
階段下や廊下・お部屋のデットスペースをなくし造作した収納の数も、家中をいつも綺麗に保つことができ、使いたい場所で欲しい物がすぐに使えるストレスのないアイデアです。
将来もリフォームせず、ずっと暮らせる安心はもちろん、帰宅し玄関の扉を開けると澄んだ空気でホッし、心が満たされる満足感のある優雅な和風住宅になりました。
玄関だけでも何種類もの無垢材を使用しています。
ホール【ヒノキ】、廊下【アカマツ】、框【サクラ】、廻り縁【スギ】。
玄関ホール格天井に使用した、天井板は以前の建物の建材を再利用し、新旧の調和が美しいです。
ご家族様の歴史を刻んだ建物の建材からのあたたかみ。
高級感のある玄関も、何だかほっこりとした優しさに包まれるような感覚になります。
日当たり良い25帖以上あるLDKには、大開口サッシなどの窓がたくさんあり、明るく気持ちのいい空間づくりがされています。
リビング・ダイニングそれぞれ、あらわし天井(梁見せ天井)で仕上げ、さらなる開放感。
お部屋にアクセントが欲しい方にも。
室内の見える箇所だけでなく、構造材にも無垢を使用しているので、梁の経年変化によるアジを楽しむことができます。
リビング一角には、パソコンや読書ができるワークスペースを設けました。
オーダーメイド引き出しつき無垢カウンターは、小物などよく使うものを収納するにも便利。
棚はシンプル仕上げで、ディスプレイや本棚として色々な雰囲気を楽しめます。
10帖の和室は真壁和室。
柱や梁など建物の軸組みが表面に見えるつくりの壁なので、丁寧に仕上げていく必要があり、塗り壁施工の時間やコストはかかりますが、高級感のある本格和室になります。
茶室にいるような程よい緊張感と、木の温かみと香りを楽しめる空間です。
最近主流の大壁は、コストを抑えられることや、洋室ともなじみやすいというメリットがあります。
モダン和風がお好みの方にもオススメです。
それぞれのメリットをいかし、お家のイメージに合わせて選んでいただけます。
縁側付のこちら上部にも、以前の建物の欄間を使用しています。
大きなサッシのある明るい和室は、優しい光に包まれ穏やかな時を過ごせる癒やしの場。
雪見障子から外の景色をゆっくりと眺めるひと時は、最高の贅沢感があります。
本格的な伝統和室としての力強さと存在感、あらたまったお客様をお迎えできる自慢の和室です。