職人紹介
- トップページ
- >
- 職人紹介
職人の技と心が、天然樹ホームの家づくりを支えています
魅力に満ちた天然素材ですが、とてもデリケートで扱 いづらいという弱点があります。
そのため、天然樹ホ ームの家を建てるには、ノウハウと技術が不可欠。
長い年月をかけて培った、職人の「技」と「心」に触れ てください。
大工工事職人
大工としての仕事は
一切の妥協はしない。
天然樹ホームの仕事は中身が濃く、大変手間がかかる仕事ですが、世間のどのハウスメーカーにも負けないと自信を持って言える仕事です。
大工としての仕事は手間、暇がかかっても一切の妥協はしません。お施主様に喜んでいただき、満足していただくだけでなく、感動してもらいたい、そんな仕事ができるよう、どの現場にも負けない「良い現場」をつくります。
お施主様から「あの大工さんなら安心だ!」と言っていただける、何よりもお客様の気持ち優先でこれからも仕事をやっていきたいと思っています。
上田建築
大工工事職人
技術プラス
情熱プラス柔軟性
三代目大工の中村です。
祖父と父の背中を見て憧れ、大工になりました。
昔、祖父や父の仕事をする姿を見て「かっこいい」と思ったように、僕もまた「かっこいい」と思ってもらえる大工になれるよう、日々精進しております。
僕の思う「かっこいい」とは技術だけではありません。
お客様の希望に応え、喜んでもらうことです。
大工としての技術では、諸先輩方に劣るところもあるかもしれません。
しかし技術プラス情熱プラス柔軟性で、お客様に喜んで頂けるよう頑張ります。
ナカムラ建築
左官工事職人
まだまだ若いものには
負けない「技術と知恵」
私が担当する左官工事は手間のかかる手仕事です。しかし、手仕事だからこそ、いままで培ってきた手の感覚と感性が必要になってきます。
天然樹ホームの珪藻土塗の壁はまさにその技術が活かせる場所だと思います。
若い職人にはない技術を知恵と努力で養ってきた!という自負もあります。この仕事だけは、まだまだ若いものには負けません!!
人間ですから、完璧な仕事は出来るとは言い切れませんが、これからも最大限に努力して、お施主様にも、そして自分自身でも納得できるような仕事をしていきたいと思います。
ちなみに・・・私の座右の銘は「努力なしの成功なし」です
プラスター牧
建具工事職人
いい仕事と人に呼ばれる
そんな仕事を目指して
天然樹ホームの家は今の時代の流れ、お客様のニーズにマッチしています。
また従来の家よりも高級感があるのも特徴です。自然素材の家づくりは難しいですが、だからこそやる気も沸いてきます。
職人の心は「いい仕事、上手な仕事、丁寧な仕事」の3つに分かれます。
丁寧な仕事は自分のみが納得し職人の腕としては良いが、お施主様の事は考えない仕事、次に上手な仕事とは、ある程度のレベルまでは来てい
てもある程度「お金儲け」にもなっている仕事です。
私が目指す「いい仕事」とはお施主様も喜んで職人として私自身も喜べる、お互いが慶べる仕事、またメンテナンスの少ない仕事です。
いい仕事と人に呼ばれるような仕事を目指しこれからも努力いたします。
藤本木工