色で変わる花言葉
スタッフブログ 2017年09月23日
昨日の夜、帰り道、山のふもとの暗闇でもぞもぞ動くものを見つけました。
写真におさめられなかったんですが、イノシシの親子達でした。
親イノシシは結構大きかったですよ。
で朝、居るわけもないのに居るかなぁと思って通ってみたんですが、
この通り、やはり居ませんでした。
が、この写真にも写っていますこの白い花、前にも見たことがあったような、
ないような、『なんだこれ』初めてこの花に引っ掛かりました。
この花を赤くすると、『彼岸花(曼珠沙華まんじゅしゃげ』です。
白い曼珠沙華ってあるんだぁ、と思ったのでした。
普通ならこうですよね。
赤い曼珠沙華、白い曼珠沙華、調べてみると黄色い曼珠沙華もあるようです。
それぞれ花言葉も違うようで
赤い曼珠沙華は『情熱』『独立』
白い曼珠沙華は『思うはあなた一人』『また会う日を楽しみに』
黄色い曼珠沙華は『追想』『深い思いやり』 です。
そうなんです、色にはそれぞれ果たす役割や働きがあるのです。
人間に与える影響が色によって違うようです。
『元気になる色』『リラックスさせる色』『冷静にさせる色』と様々です。
果たして我々が生活する家や部屋にはどんな色がいいのか。
ここでは詳しくはお伝え出来ませんが、
直接お会い出来ましたら、こっそりお伝えします。
今度、黄色い曼珠沙華を見つけましたら、報告します。
それでは、また。
nabe でした。