なんだかウキウキ!廊下の広い家
スタッフブログ 2017年08月18日
こんにちは。
お盆休みはいかがでしたか?
私は遊びには行きませんでしたが、お休みをいただいて、実家でゆっくりしてきました。
お盆明けも頑張っていきたいと思います!
まずは、完成見学会!
家をお考えの方も、そうでない方も、廊下の広さについて考えたことはありますか?
今回の見学会のお家は、廊下と階段が一般的な住宅よりも、広いつくりです。
なんと有効幅1m以上!
一般的な木造住宅は、柱の中心~柱の中心が91cm。
柱の太さや、壁を施工すると、実際に人が通れる有効幅は、もっと狭くなりますので、
見学会のお家は、見た目にもかなり広め。
下見に行ってきましたが、歩きやすいだけでなく、なんだかワクワク。
幅広の階段は、その分吹き抜けの空間も大きくて、通るだけでテンションがあがりました!
廊下や階段のスペースは、総面積と予算の観点から、削減の対象になりがちですが、
ゆとりの空間とライフスタイルの充実のためには、部屋を大きくするよりメリットが大きいかもしれません。
ぜひ一度、見学してみてはいかがでしょうか?