初詣
スタッフブログ 2016年01月04日
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年もより一層皆様に喜んでいただけるご提案ができるよう、努力していきたいと思います。
1日は、久しぶりに地元の太郎坊宮に初詣に出掛けました。私が投げた小銭が賽銭箱の格子に引っ掛かって落ちなかったのを見た瞬間、息子の合格祈願より先に宝くじの当選祈願をしてしまいました。今年こそは、当たりますように。
12月28日
伊勢市のN様邸にてピアノの搬入に立ち会いたしました。N様宅のピアノはアップライトピアノの中でも最も大きな種類だそうで重さ約300kg。ピアノを2人で40m移動中、靴が地面にめり込んでいました。そこからはクレーンで釣り上げます。腰痛持ちの私、搬入のお手伝いは一切出来ませんが、何処かにぶつからないか注意しておりました。さすがこの道36年のプロの技。どこにも触れず当たらず、もちろんご新居にもピアノにもギズひとつ付かずに無事、搬入が終了いたしました。N様お忙しいところ立ち会いいただき、ありがとうございました。
12月29日
鈴鹿市の熊澤庭苑様に門松を頂きに参りました。天然樹ホームのお施主様でもある熊澤様は造園が本職でいらっしゃいますが、とても器用で門松もすべて手作りです。竹も手鋸で切るそうですが手で切ったとは思えない程尖っていました。残念ながら、運搬中に一部欠けさせてしまいました。すみません。ちなみに、笹と梅は私が飾りましたので間違ってたらすみません。熊澤様ありがとうございました。
堤