台風一過とはいかないようで。
スタッフブログ 2017年07月06日
猛スピードの台風3号も一気に
駆け抜けていきましたので、
今日は台風一過の良いお天気?
かと思いきや・・・。
なんだか晴れ間ものぞくし、雨もパラパラ・・。
微妙なお天気になりました。
県内でも今日は小俣・粥見・熊野で30℃を上回ったくらいで、
蒸し暑い中ではありましたが、猛暑にはなりませんでした。
今晩も寝やすいといいのですが・・・。
松阪市O様邸です。
基礎のベースコンクリート立ち上がりより、
工程も進んで、立ち上がりの打設も完了しました。












青木ブログを愛読の方はご存知の通りです。
コンクリートは表面が固まれば、
湿潤の方が強度が出やすいです。
(セメントが流れなければいいのですよ)
夏場の炎天下の打設時などは、
表面が硬化しましたら、水をまくなどの処理もします。
O様邸の打設時の翌日はしっかりと降りました。
これはコンクリートにとって素晴らしい時間だったでしょう。
真っ白な頑強なべた基礎が出来上がりそうです。
いよいよ来週より大工さん登場予定です。
工程をしっかり進んでおります。
上棟がとっても楽しみになってきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
この気温上昇に夏バテしそうです。
そんな時はどうするかって?
・・・。
・・・。
夏バテ予防には食べるんですよ。 (青木らしいでしょう!)
トンテキをガッツリ楽しんできました。

来来憲はもちろん四日市ですが、
四日市以外にも来来憲はあるんですよ。
南の方です。
そんなトンテキをガッツリいただいて、
夏バテなど皆無です。
明日もとびっきりの早起きで、
愛車とともに活躍予定です。
では
青木