突然の雨
建築現場から 2017年05月01日
5月に入りました。
長い方はGWの連休が2ケタの方もあるようです。
私はそんなに休んだら、
だらけ人間になってしまいそうで、
普通に戻れなくなるような気がします。
働けば働くほど美味しいものを欲します青木です。
食べたいがために毎日頑張ってます!(笑)
現場工事の進捗です。
松阪市K様邸です。
上棟のご案内よりしばらく経ちました。
でもこんなに工事が進んできました。
雨の心配ない屋根の工事です。
一足早く完成です。





正確に並んだ瓦はこのK様邸を今後半永久的に、
雨の心配から守ってくれる素晴らしい屋根材です。
また内部の構造体もしっかりと取りついてきました。
断熱されればわからなくなる構造体を、
しっかり目に焼き付けてください。





美しい
美しいです。この構造体
見えくなってしまうのがもったいないと思うのは、
私だけでしょうか
そして、外壁材もどど~んと搬入されました。


工事の進捗も素晴らしく順調です。
次は天然樹自慢のモコモコ断熱工事です。
K様邸のお住まいづくりもしっかりと進んでおります。
引き続きよろしくお願いいたします。
さて、
今日も良いお天気になったと、
安心していましたら、10時くらいでしょうか?
突然の雷&雨
油断するなっていうことでしょうか
お天気はどれだけ注意しても、
思い通りにはいきません。
まるで子育てのように・・・・。
独り言です。
独り言。
しばらく肩こりの嫌悪も無く油断していましたら、
きました激痛の肩こり。
お天気と肩こりは油断してはならないと
43歳を前に再認識です。
さあ!明日ももちろん早起きして、
現場に向かいますよ!
早朝見かけましたらお電話ください
モーニング缶コーヒーしましょう。
明日もよろしくお願いいたします。
青木