ホームページだけでは分からないこと
スタッフブログ 2017年03月02日
もう3月ですね~。
先週末の鈴鹿展示場は、ホームページを見て展示場見学に来ていただいたお客様や、お家の打合せで来ていただいたお客様で、とても賑やかで楽しい週末でした
たくさんある住宅メーカーさんの中から選んでお越しいただき本当にありがとうございます
ホームページやSUUMOさんHOME′Sさんで掲載している天然樹ホームのページからお問合せをいただいたり、直接展示場にご来場いただくお客様が増えています
本当にありがたい事だと感じています。
【展示場見学の傾向】
実際に家を建てるまでに、住宅展示場を見学して回る件数が、減っているということを聞きました。
家を建てるまで、住宅展示場を見にいかれる平均件数が2・3社位だそうです。以前は7社位が平均だったようなので、展示場に足を運ばれる方は随分少なくなっているのですね。
以前よりどこのメーカーさんも、ホームページの内容が充実していて、画面上でたくさんの情報が得られる。希望する家を建ててもらえそうなのか、ホームページの内容を見て最小限に絞って、実際の展示場を見に行くというのは効率がいいということも分かる気がします。
【お越しいただいたお客様のお話】
先日ホームページを見て、見学に来ていただいたご夫婦さんのお話の中で『地震に強い家がいいので、鉄骨の家がいいのかなと思ったりしているのですが、住宅メーカーさんもたくさんあって何が違うか、どこがいいのか分からない』。
木造住宅の天然樹ホームをどうして見に来ていただけたのか、素朴な疑問で質問しました。
もともと木の感じが好きだけど、地震に強い家がいいとなると・・・鉄骨なのかなと思って。でも地震に強い木造の家を造る会社があることを知り、ホームページを見て実際に見学したいと思い来ましたということでした。
当日は、構造材や耐震性・特徴など見て質問もしていただいたり、お部屋でゆっくり過ごしていただきました。『やっぱり無垢の木の温かく柔らかいこの感じいいね』と言っていただけたこと嬉しかったです。
パソコン画面では伝えきれないことを体感して見ていただき、木造住宅の性能や構造への考え方が変わったそうです。
もし、来ていただく事がなかったら、木造住宅は検討の対象にはならなかったのかなぁ・・・。
何十年住む大切な家族のお家だから、時間の許す限りたくさんの住宅メーカーを見学して検討していただけたらと思います。
どんな家を建てたいのか、悩んでいることや迷っていることがハッキリしてきます。
天然樹ホームでは、完成したお家はもちろんですが、出来上がってからでは分からない建築途中の構造見学もできます。お声がけいただければ建築現場にご案内します
明日はひな祭り
鈴鹿展示場の和室です。展示場はすっかり春です
以前、津展示場のブログの紹介でもありましたが、お施主様から頂いた、素敵なお雛様のタペストリー
和室がグッと品良く華やかになりました。
いつもありがとうございます