地鎮祭
スタッフブログ 2016年12月28日
地鎮祭は建築工事の際に、工事の無事やお住まいになるご家族の繁栄を神様に祈る儀式で、多くのお施主様が地鎮祭を行われます。
以前神主さんに聞いたのですが神様が移動される際は風が吹くそうで、地鎮祭中風が吹くと神様に歓迎されているサインだそうです。
K様邸の地鎮祭でも四手が風に揺れているのを見ましたので、きっと神様に歓迎して頂けたのだと思います。
うちの地鎮祭の時は全然風が吹い無かったとおっしゃる方も大丈夫です。神様の歓迎のサインは風だけでなく雨や雪他様々な形で現れるそうです。日本の神様の懐の深さを感じます。
これから地鎮祭をご予定の方は歓迎のサインをぜひ見逃さないよう注意してみて下さい。
津展示場、鈴鹿展示場は12月28日〜1月1日まで休業、1月2日からご見学いただけます。皆様ぜひ見学にお越し下さい。
それでは皆様良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願い致します。