国道163号線
スタッフブログ 2016年11月21日
最近、伊賀市に行く機会が増えまして、
津市から伊賀市に行く一番の近道が、
国道163号線です。
この163号線沿いの山々の木々たちは、大部分が常緑樹の桧や杉の木で、
紅葉は楽しめないのかなぁ、と思っていました。
ところが、秋が深まり、夏の頃あんなに緑みどりしてた木々たちが
紅く燃えるように変化していくではありませんか。
山全体が紅くなるのもあれば、一本のもみじや銀杏の木が燃えるような赤や
目の覚めるような黄色がたくさん見られ、
本当に楽しませてくれます。
そんな中、
私の目に止まった一本の木。
もみじかどうかは、わかりません。
周りは桧や杉の濃い緑で夕方前という事も相まって、薄暗い感じです。
が、その木はライフアップされてるかのように鮮やかに浮かび上がって、
私の車を止めてしまいました。
随分ハードルを上げてしまいましたが、
見ていただきましょう。
なにか一人頑張ってる感じが良いでしょう☺
nabeでした。