まだまだ通過点ですが。
スタッフブログ 2016年10月18日
それは先週末土曜日、亀山市みどり町内での見学会を終え、
伊勢市内のA様宅に伺って帰る途中にやってきました。
平成20年5月、名古屋市内での三男のサッカーの試合を長男と
見に行く途中、伊勢道久居インター手前で車が停まり、
廃車にしてしまった前の車の苦い経験から、今の車に乗り換え、
はや、8年と半年。
故障も人並みにありましたが、気持ち良く走り、
自転車もソファーも載ります。運転席以外の空間、全て荷台です。
見学会の準備や後片付けの時には大活躍です。
目一杯詰め込まれましたが、全然平気ですと言わんばかりに
涼しい顔で走ります。
平成20年式ホンダ バモス
排気量660cc turbo ローダウン仕様
「背中の傷は剣士の恥」
とか、言いますが、このバモスにも傷はあります。
が、これは恥ではありません。活躍してきた証です。
私の言い訳です。
少し熱くなってしまいましたが、
その時がやって来たのです。
それが、これです。
㊗35万キロ到達❗❗
パチパチパチ👏👏👏
これからもドンドン走りますよ。
まだまだ通過点です。
本日も昨日10月16日日曜日に上棟させていただきました
尾鷲市N様邸にお邪魔してきました。
延べ床面積約35坪、どしっとした骨太のお家が迎えてくれました。
計画中、何度も何度も図面と会話を交わした建物が
- 今、目の前にど~んと現れたって感じです。
ちょっとウルッときました。
nabeでした。