いつまでも有る訳がないです。
スタッフブログ 2016年10月07日
本日は伊賀市のお客様にお会いする為に、珍しくどの道を行こうか悩んでしまいました。
ルートは3つしかないんですが、どの道が一番早く目的地に行けるか、というのがあったりして考えていました。
しかしながら、今年の夏中、国道165号線沿いの青山の山中に置いてあった
風力発電の風車の一枚の羽
(風車一基に羽は3枚)
が気になりまして、と言いますか、初めて見たとき、「こんなに大きいのか、こんなのが回るのか」とその大きさに度肝を抜かれた感じで・・・。
時間はないのですが、その為に行くのではなく通り道でついでに、一枚だけ写真に納めたく思い、青山経由で行きました。
が、あの真っ白な大きなナイフのような羽は見当たりません。
いつの間にか山の上に(羽だけに)飛び立ったようです。
ですので、今回のブログには写真はありません。
何度も通ってたのに、撮っておけば良かった、悔やむのでした。
10月に入ってもう7日が経ってしまいました。来週には亀山市内で完成見学会です。
みなさんにちゃんとお知らせしなくては・・・。はっはっはっ
nabeでした。