自然素材の家をご検討中の方必見!無垢フローリングについてご紹介します!
お役立ち情報&豆知識 2021年07月22日
「自然素材を使用した家には、どのようなメリットがあるのだろう」
三重に新築を検討している方の中で、このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
自然素材が持つ魅力について、きちんと知っておきたいですよね。
そこで今回は、無垢材フローリングのメリットについて詳しくご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
□無垢材フローリングのメリットとは
無垢材フローリングを導入するメリットは、大きく4つあります。
1つ目は、自然素材ならではの美しさを感じられることです。
無垢材は、木の断面がそのままフローリングとして利用されます。
丸太からの切り抜き方によって木目が変わるため、同じ無垢材は存在しません。
そのため、唯一無二のフローリングの質感を味わえることが無垢材の魅力です。
2つ目は、経年による変化を楽しめることです。
切り出されたばかりの無垢材も木の香りや木目を楽しめますが、日が経つごとにどんどん味が出てきます。
長く暮らす中で、ますます愛着が湧いてくるでしょう。
経年変化を楽しめるのは、無垢材の特権と言えます。
3つ目は、調湿作用によって快適に過ごせることです。
無垢材を取り入れることで、部屋を快適に保てます。
なぜなら、無垢材は調湿作用を有しているからです。
調湿作用とは、部屋の湿度に応じて水分を吸収したり、放出したりする作用のことです。
この作用によって、夏場も冬場も快適な湿度が保たれます。
4つ目は、冬場でも冷えないことです。
無垢材を使用することで、フローリングの冷たさが軽減されます。
無垢材は、多くの空気を含んでいるため、その空気が断熱の役割を果たします。
この役割によって、冬場でも冷気が伝わりにくくなり、足が冷えるのを防いでくれます。
□当社が扱っている無垢材について
無垢材フローリングは、日常の生活の中で変形することがあります。
その理由として、木材に含まれる水の割合が15パーセントから20パーセントであることが挙げられます。
このような変形を抑えるために、当社は木材乾燥の特許技術を有しております。
この技術によって、変形による床鳴りやきしみなどの心配がなく、特別なメンテナンスも必要ない含水率10パーセント以下のオリジナル木材を実現しました。
この木材を利用して、お客様の快適な生活をサポートさせていただきます。
□まとめ
今回は無垢材フローリングのメリットと当社が扱っている木材について詳しくご紹介しました。
無垢材フローリングならではの良さを理解していただけたら幸いです。
注文住宅や自然素材の家について興味のある方がいらっしゃれば、お気軽に弊社へご相談ください(^^)/