注文住宅で叶える!モダンなデザインにするためのポイントをご紹介!
お役立ち情報&豆知識 2021年07月18日
三重で注文住宅の購入を検討されている方の中で、おしゃれな家を建てたいとご希望の方はいらっしゃいませんか。
そのような方には、モダンデザインの住宅を建てることをおすすめします。
この記事では、モダンデザインの種類と特徴について詳しくご紹介しています。
家づくりを行う際に、ぜひ参考にしてください。
□モダンデザインの種類と特徴とは
モダンデザインの種類といってもいくつかありますが、ここでは代表的な3つのモダンデザインをご紹介します。
また、それぞれの特徴についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
1つ目は、シンプルモダンです。
これは、無駄を取り除き、直線的かつ無機質に仕上げるデザインです。
派手な装飾を排除して、ガラスやアルミといった無機質な素材を多く使うことで、清潔感や非日常感を演出できます。
スタイリッシュな雰囲気を楽しめることが特徴です。
↑天然樹ホームの施工例ではありません
2つ目は、和モダンです。
これは、日本建築の特徴を取り入れつつ、スタイリッシュで現代的に仕上げるデザインです。
和と洋のテイストを混ぜ合わせることも珍しくありません。
明治時代や大正時代の住まいをベースにすることもあり、どこか懐かしい雰囲気を感じられることが特徴です。
↑天然樹ホームの施工例 床:無垢材 壁:塗り壁
3つ目は、ナチュラルモダンです。
これは、シンプルなベースに木の風合いをプラスしてリラックスできる雰囲気に仕上げるデザインです。
木や畳のような自然素材を多く使う住宅と相性が良いです。
落ち着いた雰囲気に仕上がることが特徴です。
↑天然樹ホームの施工例 床:無垢材 壁:塗り壁
以上がモダンデザインの住まいの特徴です。
ご自身の好みに合うデザインを選んでみてはいかがでしょうか。
□モダンデザインの家づくりを行う際の注意点とは
モダンデザインの家づくりを行う際に注意してほしいポイントが2つあります。
1つ目は、排水しやすくなるように屋根の傾斜を意識することです。
モダンデザインの住宅に、片流れ屋根を導入したいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
片流れ屋根を導入する際には、すばやく排水できるような屋根の傾斜にする必要があります。
片流れ屋根は屋根一面で雨を受け止めるため、排水がうまく行われない場合は雨漏りを引き起こします。
2つ目は、外壁には丈夫な素材を使うことです。
外壁には、雨風が直接当たります。
そのため、外壁はどうしても築年数の経過とともに傷んでしまいます。
スタイリッシュな外観を維持するために、丈夫な素材を用いた外壁を選びましょう。
□まとめ
今回は、モダンデザインの種類と特徴、モダンデザインの住宅づくりを行う際の注意点について詳しくご紹介しました。
本記事を参考にして、家族が快適に暮らせる注文住宅づくりを進めていただけると幸いです。
注文住宅に関して何かご不明な点がございましたら、いつでも弊社へお声がけください。