自然素材の家を建てたいという方必見!後悔しないためのポイントをご紹介します!
お役立ち情報&豆知識 2021年06月22日
三重で自然素材の家を建てたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
家はとても大きな買い物なので、建ててから後悔したくないですよね。
そこで今回は、自然素材の家で後悔しないためのポイントをご紹介します。
ぜひお役立てください。
□自然素材の家の魅力とは
自然素材には、どのような魅力があるのでしょうか。
3つの魅力をご紹介します。
1つ目が、安心安全かつ、健康的に暮らせることです。
自然素材には、有害物質が含まれません。
そのため、有害物質によってシックハウス症候群や化学物質過敏症が引き起こされる心配がありません。
2つ目が、夏に涼しく、冬に暖かいことです。
自然素材は、吸湿性と放湿性に優れています。
そのため、湿度の高い夏や乾燥する冬にも快適に過ごせます。
3つ目が、耐久性が高く、風合いの変化を楽しめることです。
自然素材は寿命が長いため、長い間住み続けられます。
そのため、日ごろの手入れをきちんとしていれば、建て替えや補修が少なくて済みます。
また、年を重ねるごとに素材の味わい深さが出てくるのも魅力です。
□自然素材の家で後悔しないためのポイントとは
自然素材の家の魅力がご理解いただけたかと思います。
では、実際に自然素材の家を建てる際に、後悔しないためにはどうすれば良いのでしょうか。
よくある後悔の事例とともにポイントをご紹介します。
1つ目が、漆喰や珪藻土が劣化してしまうことです。
壁を漆喰や珪藻土にすると、質感が良くおしゃれな空間になります。
しかし、その分、傷がつきやすいというデメリットもあります。
そのため、出入り口付近などでは荷物がぶつかってたくさん傷がついてしまうことがあります。
これを避けるために、前面を塗り壁にするのではなく、腰の高さまで無垢材やパネル材を使用するのがおすすめです。
傷のつきやすい部分は、強度の高い素材を組み合わせると良いでしょう。
2つ目が、床がギシギシ鳴ることです。(一般的な無垢材)
無垢フローリングは季節によって伸びたり縮んだりします。
そのため、季節が移り変わる際に音が鳴りだすことがあります。
耐久性に問題がなくても、音がするのは気になりますよね。
天然樹ホームが使用している無垢材は含水率を10%以下にしているので
季節や温度の変化で収縮したり変形することがありません。
なので天然樹ホームの家はギシギシ鳴りません(^^)
無垢材の工事に関してお困りのことがありましたら、お気軽に当社にご相談ください。
□まとめ
今回は、自然素材の家の魅力や後悔しないためのポイントをご紹介しました。
自然素材の魅力が伝わっていれば幸いです。
ぜひこの記事を参考に、自然素材で快適な暮らしを手に入れてみてくださいね。