【お役立ち情報&豆知識】自然素材を検討中の方へ向けて!エコクロスについて解説します!
スタッフブログ, お役立ち情報&豆知識 2021年03月10日
三重県の自然素材の家専門注文住宅会社【天然樹ホーム】です(^^)/
「自然素材のエコクロスを採用したい。」
自然素材を使った注文住宅を検討中の方で、このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
エコクロスには、いくつかのメリットがあります。
今回は、自然素材のエコクロスについて解説していきます。
□自然素材のエコクロスとは
エコクロスとは、環境に優しい壁紙のことです。
原料は紙やウッドチップ、和紙、珪藻土など様々です。
エコクロスはナチュラルな雰囲気を持っているため、無垢材やコルクタイルのような天然の素材を使った内装と相性が良いでしょう。
また、天然樹ホームでは、壁や天井には、珪藻土塗とダイアトーマス塗を採用しています。
これらは、超多孔質の構造であるため、優れた調湿効果を備えており、自立的な吸放湿で室内の湿度を一定に保ちます。
特に、高温多湿な時期でも室内は爽やかな空間になるでしょう。
さらに、ホコリやゴミが付きにくく、掃除の手間も省けます。
□自然素材のエコクロスのメリットとは
*体に良く環境にも優しい
エコクロスは、体に優しい素材を採用しているため、他の一般的な素材よりも体や環境に優しいです。
例えば、ビニールクロスは、素材がビニールなので通気性がなく、部屋に湿気がこもりやすいです。
さらに、接着剤や材料の成分がシックハウス症候群を引き起こす原因になる恐れがあるため、アレルギー対策には向かないでしょう。
その点、エコクロスは自然素材を採用しており、このような欠点を解決しているため、健康面で大きなメリットがあると言えるでしょう。
加えて、自然素材を使用しているため、環境にも良いです。
*独特の臭いがない
新しい壁紙を施工したての時期には、独特の臭いがしますよね。
そのような臭いが気になり、快適に過ごせない方も少なくないでしょう。
それに対して、エコクロスは独特の臭いを持っていません。
そのため、臭いが気にならなくなり、壁紙を張り替えたばかりでも快適に生活を送れるでしょう。
*自然素材の風合いを楽しめる
自然素材を採用しているため、風合いやナチュラルな雰囲気を楽しめます。
そのため、「住宅をナチュラルな雰囲気にしたい」とお考えの方におすすめです。
□まとめ
今回は、自然素材のエコクロスについて解説しました。
三重県で注文住宅に自然素材を採用することをお考えの方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
また、当社は確かな品質の自然素材を選定し、提供しております。
ご不明な点をお持ちの方は、ぜひご気軽にお問い合わせください。