注文住宅を検討中の方必見!平屋のメリットとは?
お役立ち情報&豆知識 2021年03月22日
三重の自然素材の家・専門注文住宅会社【天然樹ホーム】です(^^)/
近年、世代を問わず、平屋の人気が高まっています!
そこで今回は、平屋を建てるメリットや注意点について、三重県の専門家が詳しく解説します。
注文住宅を建てる際には、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
□平屋を建てるメリットとは?
ここでは、平屋のメリットを2つ紹介します。
1つ目のメリットは、バリアフリーを実現できることです。
平屋には階段がないため、フラットな空間に仕上げられるでしょう。
特にご年配の方がいらっしゃる家庭では、転落やつまずきのリスクを大きく減らせます。
2つ目のメリットは、効率の良い動線をつくりやすいことです。
生活や家事が平行移動だけで完結するため、動線計画が非常に立てやすいでしょう。
水回りや部屋ごとの距離を近づけることで、生活動線はさらにコンパクトになります。
□平屋を建てる際の注意点を解説!
平屋を建てる際には、3つのことに気をつける必要があります。
それぞれの注意点をチェックし、注文住宅における失敗を防ぎましょう。
1つ目の注意点は、土地の広さや形、方角を確認することです。
土地の特徴を活かしたデザインにすることで、その土地に合わせた特別な住宅をつくれます。
ご自身の理想の形をしっかりとイメージしながら、土地を選びましょう。
また、浸水性や地盤についてもリサーチし、自然災害にも配慮することが大切です。
2つ目の注意点は、平屋に合わせた間取りを考えることです。
平屋の場合、2階にベランダがないため、洗濯を干す位置を確保する必要があります。
基本的には、テラスを設置したり、室内にサンルームを設置したりするのがおすすめです。
また、内部に壁が多いと、圧迫感のある住まいになるため、風の通り道を意識すると良いでしょう。
3つ目の注意点は、プライバシー面に配慮することです。
外部からの視線を遮るためには、「コの字型」や「口の字型」の形状が適しています。
窓を内部に設けることで、プライバシーが確保されるでしょう。
さらに、隣家が2階建ての場合、上部からの視線にも対策を行うことが必要です。
□まとめ
平屋を建てるメリットや注意点について解説しました。
平屋のメリットとしては、バリアフリーと効率の良い動線を実現できることが挙げられます。
実際に住宅を建てる際には、今回紹介した注意点を意識して失敗を防ぎましょう。
三重県で注文住宅をお考えの方は、ぜひ当社にお問い合わせください。