【お役立ち情報&豆知識】間取りを決める際のポイントを解説します!
スタッフブログ, お役立ち情報&豆知識 2020年12月22日
こんにちは。天然樹ホームです(^^)
本日は間取り決めのポイントをご紹介です!
「注文住宅の間取りはどうやって決めたら良いの?」
「間取りを決める際に失敗したくない」
「どこから始めたらいいの?」
注文住宅を購入する方で、このような悩みをお持ちの方は多いです。
間取りは生活する上でかなり重要なので、失敗すると後悔するかもしれません。
そこで今回は、三重で注文住宅をお考えの方へ間取りを決める際のポイントを紹介します!
□間取りの決め方について
今まで間取りについて考えたことがない方にとっては、間取りを決める作業はとても大変だと思います。
何から手をつけて良いのかわからないですよね。
間取りを決める際は、まず初めに、家族の意見を整理するようにしてください。
ご主人は書斎が欲しい、
奥様は大きなパントリーが欲しい、
お子様は子供部屋が欲しい!
といったように、家族の中で要望があるはずです。当然です(^^)
こうした希望や条件をまずは整理することから始めましょう。
また、この時は理想の条件のみを整理するのではなく、こうしたくないという不満まで整理できていると良いですね。
そして、家族の希望や条件、不満が全て整理できたら、それらに優先順位をつけていきます。
先ほど整理した条件を全て叶えた住宅を作ることは難しいでしょう。
そのため、優先順位を作り、優先度の低いものよりも高いものを叶えられるようにしてください。
専門の方とも話し合いながら進めていくと良いでしょう。
天然樹ホームでも専任設計士、インテリアコーディネーターが豊富な知識から
様々なご提案をさせて頂きますので、お気軽にご相談くださいね(^^)/
□間取りを決める際の注意点をご紹介!
間取りを決める際には、4つの注意点があります。
それぞれについて見ていきましょう!!
●1つ目は、収納スペースです。
収納は、大きさや場所、使用頻度を考えながら決める必要があります。
部屋内にウォークインを設置する間取りが一般的ですが、
家族みんなが各々片付けが出来るようにと、独立したファミリーウォークインクローゼットを
設置する間取りが増えてきています。
荷物があふれないようにだけでなく、家族構成や生活スタイルを考慮して、
場所や広さを慎重に間取り作成を進めましょう(^^)/
●2つ目は、吹き抜けです。
吹き抜けとは1階と2階の間に天井や床がなく、つながっている家の事です。
一般的に吹き抜けと言えば開放感があってデザイン性が高いというイメージですが、取り入れることによる
メリットとデメリットを理解した上で、取り入れるかどうかを決めましょう。
吹き抜けのデメリットとしては
1、光熱費がかかる
2、掃除がしづらい
3、電球の交換が難しい
4、2階のスペースが狭くなる
など…
吹き抜けがある家のメリット
1、開放的で広く感じる
2、風通しが良い
3、家族の存在を感じやすい
4、窓の配置次第で自然光で明るい家に
など。
メリット・デメリットがある中で、どこを優先するかしっかり見極めて検討されるといいと思います(*^^*)
●3つ目は、コンセントです。
コンセントの配置や数は、本当に失敗しやすいポイントです。
間取り決めの段階で、ある程度その場所ですることを予想しておいて、
コンセントの数・位置を配置することが大切です。
実際、定期点検等でお施主様のお話を聞く機会があると、
お施主様:「パソコンスペースにする予定でコンセントを配置したが、
予想以上に電源が必要だったからもっと増やせばよかった。」
と、配置は良かったが数が足りなかったという意見もあります。
最近では
◆wi-fiルーターを置く用に収納の上部に専用の棚とコンセント設置したり、
◆お掃除ロボット用に収納の下部分に空間を設け、コンセントを設置したり、
◆充電式のスティック型掃除機派の方は収納をその形にして収納の中で充電できるよう、
コンセントの位置を決められた方もいらっしゃいました。
そういうご提案も当社インテリアコーディネーターがさせて頂きますので、お気軽にご相談くださいね(*^^*)
●4つ目は、おしゃれな間取りにこだわり過ぎないことです。
新しい家なのでおしゃれに仕上げたいという気持ちがもちろんありますよね!
しかし、おしゃれを追求するあまり実用性を軽視してしまうこともあるようです。。
住宅は本来住むための場所なので、実用性を無視してしまえばストレスが溜まる原因にもなってしまうので、
今のライフスタイル・将来のライフスタイルを見据えて、快適に生活できる家事動線・実用性のある間取りにしましょう(^^)/
今回は、三重で注文住宅をお考えの方へ間取りを決める際のポイントを天然樹ホームが紹介させていただきました!
間取りを決める際は、最初に家族の意見を整理して、優先順位を決めていきましょう。
また、注意点を参考にして、より快適な間取りを作ってくださいね☆
天然樹ホームでは間取り相談や資産計画等、随時相談を承っております!
注文住宅のことでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせ下さい(^^)