【お役立ち情報&豆知識】おしゃれな空間を作るポイントとは
スタッフブログ, お役立ち情報&豆知識 2020年12月18日
こんにちは。天然樹ホームです(*^^*)
おしゃれな注文住宅を建てたいとお考えの方はいらっしゃいませんか?
おしゃれな空間を作るためには、いくつかのポイントがあることをご存知でしょうか。
そこで今回は、三重県で注文住宅の購入を検討中の方に向けて、おしゃれな空間を作るポイントを紹介します。
おしゃれなLDKを作るコツについて
友達や知り合い、家族からおしゃれと言われる住宅を作りたいと思っている方は少なくないでしょう。
住宅をおしゃれに仕上げることは簡単ではありませんが、いくつかポイントを押さえておけば、おしゃれに見せられるでしょう。
ここでは2つのポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
1つ目は、天井の高さを変えることです。
このポイントを知っていたという方は意外と少ないのではないでしょうか。
リビングやダイニング、キッチンの天井の高さを変えることで、部屋に開放感を生み出せます。
異なる場所どうしに変化をつけることも、おしゃれに見える理由の1つかもしれませんね。
2つ目は、生活感を見せないことです。
設計の段階でおしゃれにするための工夫を多く施したにも関わらず、いざ住んでみると生活感があり、全くおしゃれに見えないということがあります。
見せても良いものと見せたくないものをしっかりと分けて、収納しておきましょう。
特に見せたくないものは、存在するだけでおしゃれに見えなくなってしまいやすいので注意してください。
□おしゃれな家を考えるポイントとは?
ここまでは、おしゃれな住宅を作るためのポイントを2つ紹介しました。
これら以外にも3つのポイントがあるため、ご紹介します。
1つ目は、壁と床のデザインバランスを考えることです。
壁や床は部屋という空間の中で大きな面積を占めており、部屋全体の印象を左右します。
そのため、できる限りシンプルなものを選びましょう。
注意点として、個性の強いものどうしを選ぶことは避けてください。
2つ目は、インテリアのテイストを合わせることです。
部屋ごとにインテリアのテイストが異なると、統一感がなくおしゃれとは言い難いでしょう。
テイストを揃えるだけで統一感が増し、一気におしゃれに見えます。
テイストを変えたい場合は、トイレなどの面積の小さいところで行いましょう。
3つ目は、外観の素材と照明です。
外観をおしゃれにする上で欠かせないのが、外壁の素材選びと照明計画です。
外観に関しては、わからないことがあれば専門の方に相談するようにしましょう。
まとめ
今回は、三重県で注文住宅を検討中の方に向けて、おしゃれな空間を作るポイントを紹介しました。
天井を変えたり、生活感を隠したり、インテリアのテイストを揃えたりと様々なポイントを紹介したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
天然樹ホームでは間取り相談や資産計画等、随時相談を承っております!
注文住宅のことでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせ下さい(^^)